SSH秘密鍵と公開鍵の生成
SUISUI-ETL Serverと接続先との通信をSSHで行うには、秘密鍵と公開鍵の生成が必要になります。生成した秘密鍵と公開鍵の使用方法については、各コンポーネントのヘルプを参照してください。
本ページでは、PuTTYgenを使って秘密鍵および公開鍵を生成する手順について記述します。
PuTTY Download Page(http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/download.html)より、「PuTTYgen」をダウンロードします。
秘密鍵と公開鍵の生成は、以下の手順で行います。
- PuTTYgenの起動
puttygen.exeを実行し、PuTTYgenを起動します。
- 暗号方式の選択
メニューから「Key」を開き、「SSH-2 RSA key」または「SSH-2 DSA key」を選択します。
「SSH-2 RSA key」または「SSH-2 DSA key」以外の暗号方式はサポートしていません。
- ビット長の指定
「Number of bits in a generated key」に任意のビット長を入力します(「2048」以上を推奨)。
ビット長は暗号強度に影響します。ビット長の値が大きいほど暗号強度が高くなります。
- 乱数の生成
Generateボタンを押下します。「Please generate some randomness by moving the mouse over the blank area.」と表示されたら、PuTTYgenのウィンドウ上でマウスを動かし、鍵ファイルの生成に必要な乱数を生成します。
- パスフレーズの設定
「Key passphrase」および「Confirm passphrase」に任意のパスフレーズを入力します。
秘密鍵にパスフレーズを設定しない場合は、入力する必要はありません。
- 秘密鍵の保存
メニューから「Conversions」 - 「Export OpenSSH key」を選択し、任意の出力先を指定して保存します。
「Conversions」 - 「Export OpenSSH key」以外を選択して保存した秘密鍵や、「Save private key」ボタンを押下して保存した秘密鍵はサポートしていません。
- 公開鍵の保存
「Public key for pasting into OpenSSH authorized_keys file」に公開鍵の内容が表示されます。必要に応じて表示された公開鍵の内容をコピーし、任意のファイルに保存します。
「Save public key」ボタンを押下して保存した公開鍵はサポートしていません。
- PuTTYgenの終了
PuTTYgenを終了します。